kuruton_ternのブログ

プログラミングのアウトプットブログ。

【ウェブカツ!!】プログラミング2ヶ月勉強してみて(1月の反省点とか)

 

 

こんにちは、クルトンです。

  

 

 

僕はウェブカツというオンライン学習サービスを利用しています。

プログラミング勉強2ヶ月目を

 

の復習期間に当てました。

 

 

というもの、

こちらの記事の

 

webukatu.com

 

f:id:kuruton_tern:20190205005631p:plain

上記記事より引用

 

 

どの程度の理解度があれば次に進む目安になるか?ということが書いてあるので

1ヶ月目終了時点での自分の理解度的に

 

1. 処理フローがイメージできる(どんな変数が必要になりそうか、どこでif文で分岐させ、どこでfor文を使い、どこでSELECTINSERTといったどんなDB操作が必要でSQL文はどんな書き方になるかが大体イメージできる)

 

イメージできない・・・

 

2.関数の引数やreturnが分かり、何の処理をまとめたらいいか?何を引数に渡してあげ、何をreturnさせるか?が作っている中で自分なりではあるが判断がつく

 

判断つかない・・

 

という感じでした。

焦ったところで仕方がないので、「1ヶ月」と日にちを決めて復習に取り掛かりました。

 

 

 

【目標達成度】

・html・cssでLP作成・PHPでユーザー登録フォームを自力で作れるようにする

→自力でできたのは「HTML/CSSでユーザー登録フォームを作る」というところでした。

LP作成、PHPのバリデーションチェックはツールや動画を頼って作成。

 

・js・jQuery復習

→動画を見直して、鬼練やり進めました。まだ終わってないけど!

 

・ブログ記事あと2つ書きたい

→1つは書けた。50%達成。えらい。

 

・仕事の休憩中に「モチベーション革命」、「わかばちゃんと学ぶウェブサイト制作の基本」を読むこと。

→どちらも読み切れた!えらい。

 

【総評】

実際にやりながら、「html・cssでLP作成・PHPでユーザー登録フォームを自力で作れるようにする」のは難しかったなと思いました。

でも目標にしておいたおかげで、なんとかやってみよう!と思えました。

できたところに目を向けることにします。

 

 

【良かった部分】

 

・自分でhtm/cssでユーザー登録フォームを作れたところ(PHPもいれて)

すごく小さな画面ではありましたが自分でhtmlを書いてcssを作ってみて、楽しいと思えました。

あとはPHPのバリデーションチェックも入れて作れました。

 

 

 

LP作成ができた(デベロッパーツール見ながらだけど・・・)

 

ウェブカツ!!の部費のページをお借りしました。 

Html/cssだけで作成しました。

メモ

f:id:kuruton_tern:20190205014818p:plain

 ネットで形になっているものでも、自分で形にできるととても嬉しいです・・!

 

 

phpの理解が深まった

講座の動画の、一文一文の意味がわかるようになった。

繋がりもある程度わかるようになった(でもプログラミングできてる!とは思ってない)

 

・エラーが出ても自力でなんとかできた!という経験の蓄積がされた

自分のミスする場所がほとんど一緒なので、どんどん統計が取れていきますね。

 
ツイッターやっててよかった!励まされます。

エラーばかりだったり、要領よく進めている方々を見てると嫉妬してしまったり。

そんなときにツイッターに書き込んだら・・・

 

 

 チャン福ぅさん(@ChanFukoo )ありがとうございました!

この言葉に励まされた人は僕以外にもたくさんいたはず。

僕のツイートにいいねしてくれた方々も、きっと僕と同じように悩んでいたのかもしれません。

一人の世界に閉じこもらないでいられるのは、ツイッターのいいところです。

 

 

 

【反省点】
勉強時間の確保ができなかった

目標は一月に60時間の勉強時間の確保!

実際は55時間(ウェブカツのみで)でした。

 

 

 

つまり単純計算で一日2時間が目標だけど、実際は平均すると1.8時間くらい。

時間が作れてないから、コードを書く量も少ない。

 

 

対策

「この時間にできないかな?」と考えて、やっていく。

会社にはWi-Fiがないので休憩中は鬼練とか。

出勤前の時間に動画で今日やるところの予習とか。

あとはウェブカツにこだわらず、夕食前後にブラインドタッチの練習とか。

 

実際にやってみると制限時間があるので「これだけやる!」という気持ちが芽生えて、はかどりました。

 

 

あとは写経!今はわからなくても何度も書けばわかってくる!

英語も意味は後回しで、口になじませたり書いて覚えたりしてたし。

 

 

 

改めて思うウェブカツの良さ

 

・初学者のためのロードマップがある

どの程度勉強した時期に何をやるか?がわかる

僕が上に出しているブログ記事ですね。

こちらです↓

ご挨拶とウェブカツ!!での学び方 | 【入門】初心者向けプログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」BLOG

 

初めての分野を勉強するときって、何からやるのが良いのかっていうのがわからないですよね。

ウェブカツならロードマップがあるので迷う必要がありません。

ロードマップがあると僕は安心するタイプなのでこれは良かった。

逆に、「html/cssphpはわかるから、WEBサービス部だけやりたい!」っていう方には向かないかもしれませんね。

WEBサービス部は有料部員(部活だから部員!)になってから、プレミアム部員登録後(トライアル終了)より1ヶ月後にならないと受けられません。

トライアル期間は1週間です。有料部員になってから1週間、お試し期間があります。

トライアル期間について以下、利用規約より引用です。

 

有料部員(本入部員)について試用期間があるものは、その試用期間のことをトライアル期間と呼びます。トライアル期間中はいつでも退部が可能です。退部届けを提出した時点で即時退部となり、費用の発生はありません。トライアル期間終了した場合、その時点で初回の決済がされ、部費が発生いたします。

 

 

・自分がわからないところは先輩たちもつまずいている

→だから質問を見るとある程度わかる。

僕はまだ質問したことがありません。

先輩方の質問を読むと同じところでつまずいているので、参考にしています。

 

・鬼練が知識の整理に役立つ

→無料だからウェブカツに入ってなくてもできますよ。

 

 

質が悪い教材はやってもやっても「こんなもんかー」しかならないけど、ウェブカツは自分に知識がついていくほど、顧問との実力差が見えてきます。

 

なんでこんなに綺麗に書けるの?

 

なんでこんなに簡潔に書けるの?

 

なんでこんなにわかりやすく話せるの?

 

と思う次第であります・・。

あとかずきちさんの話し方や声のトーンが個人的には参考になります。

 

 

よく上司に「腹から声出せ!」って言われます。

優しい声のトーンで、声を張るというのを目標に日々仕事をしていきたいと思います。

 

 

 

ウェブカツのデメリット

・探してみたけど思いつきません。

 強いて言うなら入会を後回しにすると金額が高くなるところ。

 

 

 

最近、「ウェブカツどうですか?(ざっくり)」とツイッターのDMで聞かれることが増えました。

僕は良いと思っています。

特に「勉強」ではなく、「実際に作る」ということに注力しているのが良い。

 

東京都内や関東の方に住んでいれば、通学タイプのスクールも考えましたが

僕は田舎住まいなのでオンライン学習一択でした。

 

 

今年中に転職したいと思っているため、引き続き頑張っていきます!