kuruton_ternのブログ

プログラミングのアウトプットブログ。

超絶初心者がウェブカツ!!で1ヶ月とちょっと勉強してみて

どうも、クルトン(@kuruton_tern)です。

 

 

「ウェブカツ!!」で勉強を初めて1ヶ月とちょっとが経ちました。実際に学んでみた感想をシェアしようと思います。

 

 どんな状況で始めた?

 26歳、現在自転車屋で働いています。

プログラミングなんてやったことはなく、仕事でもパソコンはあまり使いません。

自転車修理!整備!お客さんと喋りながら自転車を売る!という仕事で、プログラミングとは程遠い仕事です。

自転車はとても好きですが、好きだけでは食べていけない、それにこんな薄給じゃこの先辛い!もっと稼ぎたい!と思いエンジニアとして就職することを目標に転職しようと去年の11月に考えました。

しかし、基礎知識なくいきなり異業種に挑戦するのはとても無謀だろうと考え、

プログラミングスクールに通うかオンラインのスクールを受講するかで悩んでいました。

 

 

11月ごろの状況は

  • パソコン:最近買い替えたsurface laptop(Windows10)
  • 知識:htmlってなに?
  • どんなスクールがいいか全然わかんない…
  • とりあえずprogateやってみる
  • 後輩にC言語からやってみたら?とおすすめされる
  • プログラミングにちょっと詳しい人にRubyいいっすよ!と勧められる

こんな感じです。

 

夏に前使っていたパソコンがだめになり、ちょうど買い替えていました。

(結局Macbook Airを中古で10万で買いました) 

 

 パソコンはインターネットを使うとき、WALKMANに音楽を入れるとき、動画を見るときくらいしか使っておらず、こんな超絶初心者がスクールを探すのはとても大変でした。

 

「ローマ字の単語の意味がわからない…」

「なんかRubyってやつがいいんだろ?Rubyを教えてくれるスクールを探そう!」

「どのスクールもすごい高い!!」

 

いろんなスクールのHPを覗いては閉じを繰り返し、このときは

検索画面で何度も表示される「侍エンジニア塾」の無料面談(Skype)に申し込んでみました。

 

 

なぜ侍はやめてウェブカツを選んだ?

結論から言うと侍は断りました。

理由は

  • 僕のために話しているのではなく入会させるために話している。
  • 話しているときに別の仕事をしている(キーボードを叩く音が聞こえたので「なにかしているんですか?」と聞いたら「別の仕事しています」と答えてくれました。)。
  • 半年コースが約78万、月にすると13万くらい(クレジットカードの分割払い可)
  • メンターを決めるのに約1ヶ月かかり、その間は自習しかしないのに1ヶ月分のお金を払わなきゃいけない(おかしくね?)
  • ツイッターで侍を解約した方に話を聞いてみて、侍は良くないと感じた。

 

というものです。

面談担当者と話してみて、端的に言うと気分が悪くなりました。

相性の問題かもしれませんが。

でも、プログラミングの知識がない僕でもわかるくらい

「ここで学ぶのは良くない」

という印象がありました。

(話しながら別の仕事してたとしても言っちゃだめでしょ…)

 

また、ツイッターで実際に解約された方にお話を聞けたのがとてもプラスに働きました。

 

こういった経緯で侍はお断りして、侍を辞めた方々がウェブカツ!!をやっていたので

そのウェブカツ!!に仮入部してみました。

そうそう、ウェブカツは部活のようになっています。わかりやすいし親しみやすい!

 

 

なぜウェブカツ!!を選んだ?

 

僕は消去法で探していきました。

  • きもいアフィリがほぼなかったこと
  • 崇め奉るような記事がなかったこと
  • ウェブカツのブログ記事を読んで、説得力があった

 

というのが選んだ理由です。

 

 

Rubyいいよ!と進めてくる人、

まずはC言語からやるといいですよ!というかわいい後輩(悪意はなく純粋に大学で学んだ順で教えてくれようとした)もいたけど

「なぜいいのか?」という理由がセットにはなってなくて、説得力に欠けていました。

しかしウェブカツのブログ記事にはRubyをおすすめできない理由が書いてある記事があって、それを読んでさらに確信が持てました。

 

webukatu.com

 

 

Rubyももちろんゆくゆくはやらなきゃいけないだろうし、Rubyから入った人もいると思います。

でも僕にはレベルが高かったです。

 

 

 

ウェブカツ!!を選んでみて

 

仮入部中は無料で見れる範囲で動画学習ができます。

僕が選んだのはhtml・css部。

こちらの記事で学ぶ順番が書いてあったので、最初に選びました。

webukatu.com

 

 

 ウェブカツの進め方は

 

とにかくコードを書いて慣れる!まずは書く!という感じ。

 

自転車の整備も同じで

変速の調整はやって、失敗して、やって、改善してを繰り返さないとうまくならない。何百台と整備して上達していきます。

説明が上手な人から教わることも成功の近道だけど、実際に手を動かさないと意味がない。

 

また、progateをやっていて「…で?」という部分を、ウェブカツ!!では実務につながる説明までしてくれているように感じます(実務がわかんないからそう感じるだけ(笑))。

 

progateをやってる最中、

「この数字を呼び出したからなんなの?」

「文字を連結させてなんになるの?」

と思う場面が何度かありました。

 

そのコードを書いたら何になる?という部分が、僕は想像できませんでした。

(progateが悪いというつもりは全くありません。

使い所がわかっていないその当時の僕がアホだっただけで、今ではウェブカツ!!の「復習」として使っています。どちらも使うことが僕には必要です。)

 

それに対してウェブカツ!!は

コードの意味がわからなくとも全体をとりあえず通すことで、あとからコードの意味がわかってくる(自分で調べる)

というスタイルです。

 

 

progate→「これコピーしといて」という指示だけ

ウェブカツ→「これ、会議で使うからコピーしといて」というやる意味も教えくれる指示

という印象です。 

 

 

ウェブカツで初めて、htmlとcssでホームページを作れたときはすごく感動しました。

しかもページが遷移する!

真似をして作っただけとはいえ、「なんにも知らなかったけど作れた!!」というのはすごく楽しく感じました。

 

 

 

実際に1ヶ月ちょい勉強してみて僕に力がついたか?という問題

 

IT企業に就職が決まっている後輩との話についていけるようになりました。

「サーバー?パソコンのCPU?なにそれ?」状態から脱出しました(笑)

 

あと、html、cssだけではなくJavascriptjQueryPHPも書けるようになりました。

(動画を見ながらですが)

 

他のスクールや教材は使ったことがないので比較ができませんが、僕はウェブカツ!!を選んでよかったなと思っています。

確実に1か月前の自分より成長できているので。

独学でやっていたら「わけわかんねー」で終わってたと思います。

今も「わけわかんねー」ってことばかりです。

壁にぶつかって乗り越え、またぶつかって乗り越え、でまた壁です。

 

でもツイッターのおかげで、同じくプログラミングの勉強を頑張っている人を見つけて、触発される機会が多くなったのがいいです!

同じ壁にぶつかってる人もいるから、なんか嬉しい。

 

人と比べてしまいがちですが、自分のペースで必ずゴールにたどり着けるようにがんばります。

たどる道は人それぞれだからね。

 

僕のように超絶初心者からエンジニア目指したい!って方には一度、ウェブカツのブログでもサイトでも見てもらいたいです。

大金を無駄にする前に。

 

webukatu.com

webukatu.com